掲示委員会は楽しそうな2月の掲示を作成してくれていました。
園芸委員会ほGIGA端末を使って楽しい企画を考えてくれていました。
生活保健委員会児童会はしっかり話し合いをした後のようで、今からそれぞれ分かれて新聞づくりなど仕事にかかるようです。今日からたてわり班であいさつ運動をしてくれています!!マーク委員会もイベントのビンゴ大会をした結果をまとめていました。賞状づくりもしていました。
6年2組の社会科です。タブレットを使っての授業公開でした。学習課題は「不景気を乗り切ろうとした日本は、どんな方法をとり、その後、どのような道を進んでいったのだろう」教科書を読み、自分の問いを持ち、ロイロノートで提出します。