♪光明台南小学校の出来事を綴ります♪
子どもたちが帰ってからは先生たちの勉強会!!今日は体育実技研修がありました。体ほぐしも含めて楽しく研修!!子ども達と一緒で先生達も元気いっぱい!!
3年生は午後からみずき台方面へ校区探検に行きました。
説明を聞いて出かけます。
今日は3時間目に2年生が1年生を案内する学校たんけんごありました。この日のために事前に調べて説明書を書いて準備を頑張っていました。
しっかり教室の説明を書いています。
今朝は先生たちが登校の様子や安全確認を行う登校指導がありました。それぞれ指定の場所で7:50から行います。
今日は16:00より教員のAED研修をしました。今年度ら消防の方が来てくださり、研修をしていただきました。まず、DVDを見て、学びます。
「自分たちで救える命がある」「少しの知識」があれば助ける事ができます。
「心肺蘇生法」「胸骨圧迫」など、人形を使って訓練します。
各学年で工夫して音読や朗読する学習があります。3年生と4年生の国語の様子です。登場人物や背景などを考えたり場面を考えたりして読みます。
参観のあと、先生たちのGIGA研修がありました。L -gateを使い、こうなん便りや学年便りを先生たちからデータベースで送付する練習をしました。ペーパーレスもめざします!先生たちの研修も必ず、「めあて」が提示され、ゴールも示されます。