♪光明台南小学校の出来事を綴ります♪
児童会企画の遊び、「おばけの館」が先週から始まっています。今日の20分休憩は5班と12班でした。体育館の端から端まで走っている間にタッチされるとアウト。みんな走り抜けて頑張っていました^_^
光明台中学校の生徒会が6年生に向けて、学校紹介をしてくれました。テスト期間中を利用して来年度入学する子ども達に向けて質問に答えてくれました。
○×クイズで中学校のルールを教えてくれています。
中学校のテストでは机の上に筆記用具を置く以外の物は全て椅子の下にしまい、テストが早く終わった時にはしっかり見直します。
今朝は3校校長会でした。子ども達の様子を参観してもらいました。
今日の児童朝礼で音楽クラブの人の発表がありました。前のクラブの時にボディーパーカッションと先生の歌でリズムに乗って楽しく演奏していたのを聞いて、ぜひ、朝礼で。とお願いしました。今日は子ども達のボディパーカッションと6年1組の先生のアルトサックスとのコラボでした。
聖者の行進🎶
今年も養護教諭の先生が掲示してくれました。たばこについて正しい知識を持ってもらうために毎年、展示してくれています。
4年2組の音楽です。今日のめあては「パートの役割を考えよう」です。合奏「茶色の小びん」を頑張って練習しています。それぞれのパートの役割や大切さを各パートで話し合って、全員で共有しました。
音楽クラブは、出来上がった演奏を聴きに来てくださいと職員室まで来てくれました。カッコいい演奏でした🎶
6時間目は4〜6年生のクラブでした。今日は寒いですが外のクラブはみんな楽しく頑張っていました。
ドッジボールクラブ