♪光明台南小学校の出来事を綴ります♪
よろしくお願いします!!
学校の中庭に学校園に、
きれいな花が咲いていました。
自分たちで知りたい場所を考えて、校内の教室をグループで見に行きました。
放送室をじっくり見ている様子です。
「しつれいします」から「ありがとうございました」まで、どこのグループも礼儀正しく見学ができていたようです。
2年生 校区たんけん
6年生 支援教育
「みんなちがって、みんないい!」
一人ひとりのちがいを大切にして、仲間で支え合う学級になるといいですね。
泉大津税務署からゲストティーチャーをお招きして、租税教室がありました。
グループですごろくなどをしながら、お金について学びました。
“畑の先生”をお招きして、植木鉢に土入れをしました。
土の量、置く場所、水の量…必要なものを自分たちで考えて、生活科の学習をすすめています。
火災時避難訓練がありました。
和泉消防署から消防士の方々にも来て頂き、
消火器の使い方も教わりました。
お世話になったALTとのお別れ児童朝礼⭐︎
6年生のピアノ伴奏による全校サプライズ合唱
児童会からのお礼の言葉をプレゼント
(英語でのスピーチにALTも感動)
ALTからも「明るく元気なみなさん、まわりの人にやさしくしてくださいね…」と,たくさんの言葉を頂きました。
朝の時間、6年生が中心となり、たてわり班で遊びました。
園芸委員会
早速、給食委員会は常時活動が始まっています。
かかとまできちんとそろった下ぐつが、ずらっと並んでいました。