全員そろって出発しました!!
到着して入場です!!
グループで思い出づくり
真っ最中☆
5年生が主体となって行われる
3年が作ったお祝いの掲示
6ねんせいありがとう(^^)

各学年から
「言葉」「歌」「ダンス」「エール」
さまざまな贈り物がありました。

1年生からはメダル

卒業生からは、感謝の言葉と歌

最後は花道を通って退場です。
笑顔いっぱいの素敵な会になりました。
6年生はカウントダウン
残すは11日です。
出前パン作り教室
様々な形の作り方を教えてもらい
自分なりのオリジナルパンも作りました‼︎
発酵、焼き上がるまでの間に、
ミキサーを使って、小麦からパンの生地が
出来るまでの様子を観察させてもらいました。
発酵前の生地、発酵後の生地を
実際に触って比べさせてもらいました。
堺市役所の展望台
絶景です☆
鋏鍛治(はさみかじ)の「佐助」
伝統工芸を詳しく教わりました!
大仙公園 日本庭園 呈茶体験
たくさんの見学・体験をしてきました。
コダイくんとロマンちゃん
あいさつ運動最終日でした!
楽しくあいさつ運動ができました。
また来てくれることを楽しみに待ってます☆
おはようございます!!!
児童会の取組みで
和泉市キャラクターの
「コダイくんとロマンちゃん」が
光明台南小学校に来てくれました☆
明日明後日も、正門に立ってくれるそうです☆
児童会は昼休みに
クイズ大会も催してくれました。

参加している高学年が多くて、
みんな良いにぎやかさです。
聞き方名人もたくさんいて、
ほっこりした気持ちになりました。
出前授業の2回目です。
JICAで活動する理学療法士の方です。
ラオスの話を中心に、国際協力の内容を
お話ししてもらいました。

3日間に分かれて「お話会」がありました。
和泉わらべの会の方々に
お越しいただきました。
絵本の読み聞かせやパネルシアター、
素話、手遊びを用いて、
たくさんのお話に触れる機会となりました。
ケータイ・スマホ・ゲーム・インターネット
さまざまな便利なツールを利用する中で
子どもたちが自分で情報を適正に判断し、
活用する力をつけてもらいたいです。
学校から渡しているGIGA端末の
使い方についても同じです。
正しい使い方をマスターしましょう☆
悪天候の中、
最後のクラブ活動がありました。
サッカー、ドッジボール、なわとび
それぞれで工夫した活動を行いました。
もちろん室内のクラブ活動も
協力しながら
最後の時間を楽しんでいました。