児童朝礼
委員長と学級委員の任命がありました。
自学の紹介
新しい先生の紹介
サッカーとバスケットボールの遊び方
新体力テスト
「反復横跳び」
「立ち幅跳び」
自分の時には
一生懸命に記録に向かう姿勢⭐︎
友だちがする時には
応援する姿や見守る姿⭐︎
とても素敵でした。
子どもたちだけでなく先生も一緒に
外で遊んでます!
外で遊ぶ時は帽子をかぶって
暑さ対策も、バッチリです。
朝のたてわり活動で
「顔合わせ」がありました。
今年一年、同じ班で活動するために自己紹介です。
6年生は、
1年生を迎えに行ったり、
班をまとめたり、説明したり、話を進めたり、
大忙し、、、
「あー、大変やったー」
と笑顔で話していました。
参観日です。
たくさんの保護者の方が見に来てくださり
子どもたちもやる気まんまんです!
廊下もいっぱいでした!
ありがとうございました!
児童会が司会で
「ようこそ光明台南小学校へ」
とあいさつ
1年生もみんなで声を合わせて
「よろしくお願いします」
と発表できました!
南小校歌を歌って、
手作りの歌詞をプレゼントしました。
1年生はじめての給食はカレーライス
たくさんの先生がお手伝いに来てくれました。
いただきます!!
5時間目、第一回目の委員会活動がありました。
体育委員会
生活・保健委員会
放送委員会
図書委員会
児童委員会
生き物委員会
給食委員会
児童会目標を達成するために
各委員会で具体的な目標を立てました。
役割・分担と仕事の内容の確認もして、
いよいよ明日から本格実施です。
前期児童会役員に任命証が手渡されました。
児童会役員は一言ずつメッセージ!
光南をより良くするために⭐︎
〜放課後は教職員研修〜
アレルギー対応、エピペン等使用法
アナフィラキシー症状の解説
緊急対応のシュミレーション
和泉総合医療センターの先生をお招きして、
職員研修を実施しました。
毎月11日は「和泉あいさつ運動」
保護者の皆さまも
登校する子どもたちに「おはよう」と
声をかけてください!!
通常授業がスタートしています。
パソコンを使用した活動
めあてをもって主体的に
グループでも話し合い
聞く力も学びには欠かせません!
本校の目標
「自ら学ぶ力」を紹介しました。
令和6年度 始業式&着任式
光南を去られた先生からの動画
「素敵な学校をつくってください」
励ましのメッセージも多くありました。
光南に来られた先生や仲間の紹介
「思いやりのある子」
「自ら学ぶ子」
「元気な子」
目標に向かって!!
最後は着任式で担任&担当の発表でした☆
令和6年度 入学式
光明台南小学校に新たな仲間が加わり、
令和6年度がスタートです。
新2年生からのメッセージ
校長先生から担任や関係の先生の紹介
記念撮影後に保護者様には
円を作ってもらって、
自己紹介をしてもらいました。
子どもたちは教室で
ワクワクドキドキしながら
先生のお話を聞きました。