2018年1月31日水曜日
1月31日 スキー教室 その一
6年生全員で、元気にスキー教室に出発しました。
・スキーの技術を向上させるとともに、スキーを楽しむ。
・友だちと助け合ったり、協力し合ったりして生活する。
・集団の決まりを守り、集団の一員として責任を持つ。
が、目的です。
出発式では、校長先生から、修学旅行の時のように、二日間で大きく成長して帰って来ましょうというお話がありました。
2018年1月26日金曜日
1月26日 児童朝礼
今日も、インフルエンザでお休みの人が多いので、残念ながら児童朝礼です。校長先生からは、正しい姿勢をするとこで、心がコントロールできて、物事に集中することができます。寒さにも打ち勝つなど、心や体を鍛えることにもつながります。
生活委員会からは、健康な怪我や病気にならないように、手洗いなど学校生活で気をつけることについて話しをしていてくれました。
生活委員会からは、健康な怪我や病気にならないように、手洗いなど学校生活で気をつけることについて話しをしていてくれました。
2018年1月24日水曜日
2018年1月23日火曜日
1月23日 1年生むかし遊び
シニアクラブやお手伝いのお母さん方に見守られて、8つのコーナーで遊び体験をしました。学級通信にも、地域のお年寄りの方となかよく遊ぶ姿が微笑ましかったと紹介されていました。たくさんの方に来ていただいて、担任の先生たちは、とても感謝していました。
2018年1月22日月曜日
2018年1月19日金曜日
1月19日 児童朝礼
今日は、インフルエンザが流行して、学級閉鎖のクラスがあるので、放送で児童朝礼をしました。校長先生からは、寒さが続いていますが、木々に花芽がつき始めています。みなさんも
ニュースなどから社会の様子を取り入れて、社会に向かって花開く準備をして下さいというお話がありました。
児童議会からは、クラス毎に朝の挨拶をしてくれた人の数を数えて、挨拶でいっぱいの学校にしようという取り組み「W週間」をするという告知、マーク委員会からは、ベルマークなテトラパックの回収について、体育委員会からは「たてわり鬼ごっこ」の給食委員会からはクラスで食べたメニューの数だけ進める「給食すごろく」の協力依頼がありました。給食委員会からは、「給食ビンゴ」が全クラスゴールして、残量も少なかったという報告もありました。委員会のみんなも、とっても頑張ってくれています。
ニュースなどから社会の様子を取り入れて、社会に向かって花開く準備をして下さいというお話がありました。
児童議会からは、クラス毎に朝の挨拶をしてくれた人の数を数えて、挨拶でいっぱいの学校にしようという取り組み「W週間」をするという告知、マーク委員会からは、ベルマークなテトラパックの回収について、体育委員会からは「たてわり鬼ごっこ」の給食委員会からはクラスで食べたメニューの数だけ進める「給食すごろく」の協力依頼がありました。給食委員会からは、「給食ビンゴ」が全クラスゴールして、残量も少なかったという報告もありました。委員会のみんなも、とっても頑張ってくれています。
2018年1月17日水曜日
2018年1月12日金曜日
1月12日 児童朝礼
今月の歌は、校歌です。いつものように、大きな声でしっかり歌っていました。
校長先生からは、「災害から身を守る」というお話、賀好先生からは、全国児童画コンクールの受賞者の紹介、西本先生からは、なわとび朝礼の説明がありました。
校長先生からは、「災害から身を守る」というお話、賀好先生からは、全国児童画コンクールの受賞者の紹介、西本先生からは、なわとび朝礼の説明がありました。
2018年1月11日木曜日
1月11日 マンドリン鑑賞
四年生とスイミーのみんなで、マンドリンの演奏を鑑賞しました。
美しい音色で、アニメやディズニーの曲を始め、みんなが聞いたことのあるような伝統的な曲を弾いてくださいました。知らず知らずに体を揺らしてリズムをとったり、思わず口ずさんで合唱が始まったり、アンコールの声も上がって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
マンドリンの仲間のマンドラやマンドセロという珍しい楽器を紹介してくださった時には、興味津々で見入っていました。
美しい音色で、アニメやディズニーの曲を始め、みんなが聞いたことのあるような伝統的な曲を弾いてくださいました。知らず知らずに体を揺らしてリズムをとったり、思わず口ずさんで合唱が始まったり、アンコールの声も上がって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
マンドリンの仲間のマンドラやマンドセロという珍しい楽器を紹介してくださった時には、興味津々で見入っていました。
2018年1月10日水曜日
1月9日 始業式
体育館に、各学年がとても落ち着いた雰囲気で入場し静かに着席、先生方から一言も静かにという声をかけられることなく、始業式が粛々と始まりました。
校長先生から、新年の目標を達成するためには出来るだけ具体的な行動を心がけてそれを積み重ねることが大切ですというお話がありました。
校長先生から、新年の目標を達成するためには出来るだけ具体的な行動を心がけてそれを積み重ねることが大切ですというお話がありました。
登録:
投稿 (Atom)
-
さぁ修学旅行の出発です。 無事、新広島駅 到着です! 平和学習へ、いざ広島へ。 誰も途中で降りてしまうことなく、到着 語り部さんのお話を聞きます。 平和記念資料館の見学です。 コース別学習 平和記念公園 碑めぐり 相生旅館 各部屋で今日のふり返り(個人)をして、 夕食です。 豪華...
-
5年生林間学校 奈良県吉野郡天川村に出発です。 休憩地の黒滝温泉 道の駅です。 車内はバスレクで盛り上がってます⭐︎ 駐車場に到着です! 今から龍泉寺へ 偶然、行者さんの修行に出会しました。 行者弁当を食べてオリエンテーリング開始です! 大自然の中、オリエンテーリング⭐︎ 全員ゴ...
-
おはようございます。 修学旅行二日目の朝は慰霊祭からです。 原爆ドームの前で 「平和の誓い」と「コスモスの合唱」です。 朝食を食べて、部屋片付けと荷物整理。 広電に乗って、宮島へ出発です。 フェリーに乗り込みました 厳島神社 今から、待ちに待ったお土産タイム 広島市内に戻って「...