今日は担任の先生から2学期の頑張りと振り返りを話をしてもらい、通知表を受け取る日です。良かったところはさらに頑張って、1学期より下がったところや今回、努力できなかったことなどはしっかりと振り返りをして、冬休みの間に復習をがんばりましょう。
2020年12月24日木曜日
2学期終業式
終業式は放送で行いました。私からはパワーポイントで画像を見ながら2学期のふりかえりを話しました。コロナ禍で過ごした長い2学期はいろいろな事があり、子どもたちは状況や環境に合わせて頑張ってきました。お家でも一緒に振り返りをしていただけたらと思います。生活指導担当の先生からは「ゲームやパソコン、YouTubeなど画面を見る時間を考える」「お年玉をもらった時のお金の使い方を考える」「基本的な感染症予防(マスク着用、手洗い、手指消毒)をする」の話がありました。最後に生活意見体験発表会の代表作品の表彰を行いました。
メリークリスマス!!
今日は2学期の終業式です。朝からサンタクロースがあいさつ運動に来てくれました!!「最後の一日がんばってね!」と声をかけてくれました^_^
さて、サンタクロースのサプライズをしてくれたのは地域の見守り活動をしてくださっている方です。他にも、毎朝あいさつと見守りをしてくださっている地域の方々がたくさんいらっしゃいます。長かった2学期も毎日本当にありがとうございました。
2020年12月23日水曜日
大そうじ!!
長かった2学期も明日で終わりです。お世話になった教室や体育館などきれいに掃除をします。夏の間に使った扇風機もきれいに洗います。ピカピカになると気持ちいいですね。1年生のところには6年生がサポートに行って、窓拭きや高いところを手伝っていました。どの学年も本当にきっちり最後まで掃除していました。ぜひ、お家での年末の大そうじも活躍してくださいね!!
お楽しみ会
今日と明日はお楽しみ会やクリスマス会などイベントをする学級が多いようです。運動場では5年生が紅白に分かれて低学年の時にやった玉入れをしていました。準備も自分たちでやり、ラインもかいていました。みんな踊りも覚えていて、盛り上がっていました♪
2020年12月22日火曜日
ありがとうございました!!
今日も夕方17:00よりPTAのトイレ掃除が行われました。毎回、来てくださり本当にキレイにして頂き、ありがとうございます。長かった2学期もあと2日となり、PTA活動のトイレ掃除も2学期は今日で終了です。3学期も引き続き活動してくださるとのことです。本当にありがとうございます。3学期からもよろしくお願いします!!
2020年12月21日月曜日
2020年12月18日金曜日
校内図画展
今日から個人懇談会が始まります。それに合わせて校内図画展が行われています。子どもたちも図工の鑑賞の時間を利用して見学に行っています。
保護者のみなさも懇談会の前後にぜひ、ご覧になってください。また、校内音楽会のビデオ録画もありますのでよろしくお願いします。
2020年12月17日木曜日
ロイロノート2
前回に続いて5年2組で、ロイロノートを使った授業がありました。ログインはスムーズにできました。さすが、前回やっただけあって早いです。今日のお題が先生から送られてきて、いろいろな操作を教えてもらい、 カードをたくさん作って繋げていくことを習いました。やり方さえ聞けばどんどん自分で作って調べて作業していました^_^
-
2年〜5年生が 始業式☆ うきうき、わくわく、どきどき・・・ 今年度の担任発表は教室で行いました。 離任の先生の紹介 着任の先生の紹介 担任・担当の発表 学年開き・学級開き みんな進級して、 気持ちを新たにがんばれそうです!
-
2025/3/18 第47回卒業証書授与式挙行。 全52名が卒業証書を受け取りました。 送る言葉、別れの言葉、 子どもたちは一生懸命に伝えました。 卒業生が退場後、 思い出のスライドを上映。 最後は花道を通って、 「巣立ち」です。 天候にも恵まれ、 大変素敵な卒業式となりました。



















































