2021年3月24日水曜日
机・椅子 大移動
令和2年度 修了式
今日は学年最後の日です。朝から修了式を行いました。久しぶりに全員で集まりました。まず、1年生から5年生の1組の1番の人が代表で通知表を受け取りました。みんな、責任持って全員の分を受け取りました。そのあと、私からはまず、立派に卒業証書授与式を終えた卒業生の報告をしました。そのあと、担任の先生からの通知表の受け取り方と受け取った後の通知表を見る時について話をしました。また、お家の人に見てもらう時もきちんと声を掛けて手渡すことも話しました。最後に生活指導担当の先生からのお話がありました。いろいろなことがあった大変な令和2年度でしたが無事、修了式を迎えることができました。次は4月8日に元気に会いましょう!
2021年3月23日火曜日
2021年3月22日月曜日
「まっいいか」
1時間目は4年2組の授業公開でした。道徳の勉強で、今日は身の回りにある「やくそく」や「きまり」ついて考えます。電車に乗っている時、割り込んでまで、おばあさんの席を取ってあげることについて考えたり、楽しそうなら花壇の花を飛び越えて渡っていてもいいのかなどを近くの人と話し合ったりしました。毎日の生活の中で「まっいいか」と流してしまったり見過ごしてしまったりしていることがあるのでは。。。「やくそく」や「きまり」は必要なことという意見をしっかり述べて、自分たちの生活を振り返ったり、環境のことを考えたりしている4年生を見ると、次の学年へのステップができていると思いました。
2021年3月19日金曜日
巣立ち
無事に卒業式が終わり、退場して最後のホームルームを行います。その後、巣立ちがあります。巣立ちの前にサプライズがあり、「旅立ちの日に」を全員で合唱してくれました。卒業式では歌を歌うことはだめだったのでテラスで歌ってくれました。本当に最後のメッセージを送る時となりました。一人一人がいろいろな思いを歌にのせていたと思います。4月からは中学生ですをたくさんの苦しい事に直面すると思います。どうか苦しい事から逃げず、立ち向かって頑張ってくださいね!!光南小の先生たちはずっとずっと応援しています!!
卒業証書授与
今年度も式次第は一部割愛して短時間の式となりました。卒業証書授与が始まると子どもたちは凛々しい姿で舞台に上がり、返事をして卒業メッセージをマイクを通して伝えました。今年度も呼びかけや合唱を行うことは叶いませんでした。校長の励ましの言葉、PTA会長のお祝いの言葉と続き、最後は代表の子どもたちによるメッセージがありました。
-
2年〜5年生が 始業式☆ うきうき、わくわく、どきどき・・・ 今年度の担任発表は教室で行いました。 離任の先生の紹介 着任の先生の紹介 担任・担当の発表 学年開き・学級開き みんな進級して、 気持ちを新たにがんばれそうです!
-
2025/3/18 第47回卒業証書授与式挙行。 全52名が卒業証書を受け取りました。 送る言葉、別れの言葉、 子どもたちは一生懸命に伝えました。 卒業生が退場後、 思い出のスライドを上映。 最後は花道を通って、 「巣立ち」です。 天候にも恵まれ、 大変素敵な卒業式となりました。





















































