6時間目は学活の時間でした。各学年とも学級委員の選出や係活動を決めるなどの活動をしていました。スピーチをしたり話し合いをしたりしてみんな頑張っていました。また、1年生は今までの振り返りとクラスでのことやこれから頑張ることなども話し合っていました。
2021年9月30日木曜日
2021年9月29日水曜日
学年を超えてローテーション
毎週水曜日は「特別の教科道徳」の時間です。2学期は学年を超えて、ローテーション道徳を行います。今日は2年生と1年生の先生がそれぞれ授業をしました。1年生は2年生の先生が授業するのでワクワクした気持ちで学習しているのがよく分かりました。2年生はやはり一年先輩だけあって落ち着いた雰囲気で学習していました。学年を超えて授業するのはとてもいいなぁと思いました♡
説明文
3年生の国語です。「パラリンピックの目指すもの」という説明文の勉強です。1組は段落分けをしたものを、「はじめ、中、おわり」がどの部分になるのかをペアで話し合っていました。2組はGIGA端末を使ってパラリンピックについて調べていました。
2021年9月28日火曜日
6年体験作文
6年生は夏休みの宿題で「みんなの意見体験作文」を書いた人の中から代表5人が選ばれて、先週からお昼の放送で読んでくれました。
「兄の最後の大会」
「私の左足」
2021年9月24日金曜日
ボッチャ
2時間目はスイミータイムの時間でした。今日はみんなで「ボッチャ」をしました。パラリンピックでもあった競技です。先生たちがルールの説明や使い方などを教えてくれて、見本を見せてくれました。上手に出来たら「ナイス!」惜しかったら「ドンマイ」の声がけができるようにみんなで盛り上げていました。
登録:
投稿 (Atom)
-
さぁ修学旅行の出発です。 無事、新広島駅 到着です! 平和学習へ、いざ広島へ。 誰も途中で降りてしまうことなく、到着 語り部さんのお話を聞きます。 平和記念資料館の見学です。 コース別学習 平和記念公園 碑めぐり 相生旅館 各部屋で今日のふり返り(個人)をして、 夕食です。 豪華...
-
5年生林間学校 奈良県吉野郡天川村に出発です。 休憩地の黒滝温泉 道の駅です。 車内はバスレクで盛り上がってます⭐︎ 駐車場に到着です! 今から龍泉寺へ 偶然、行者さんの修行に出会しました。 行者弁当を食べてオリエンテーリング開始です! 大自然の中、オリエンテーリング⭐︎ 全員ゴ...
-
おはようございます。 修学旅行二日目の朝は慰霊祭からです。 原爆ドームの前で 「平和の誓い」と「コスモスの合唱」です。 朝食を食べて、部屋片付けと荷物整理。 広電に乗って、宮島へ出発です。 フェリーに乗り込みました 厳島神社 今から、待ちに待ったお土産タイム 広島市内に戻って「...