みんなが取り組んだことをきちんと評価してもらい、今日はその結果を先生から渡してもらいます。ここがよくできていたよ。ここはもう少し頑張ってね。など、先生と面談しながら通知表を受け取っていました。
6年生は中学校にも繋がるので、どのように評価しているか、どのレベルが十分に達成しているのかなど、面談で受け取る前に2学期の通知表について説明をしてもらっていました。
みんなが取り組んだことをきちんと評価してもらい、今日はその結果を先生から渡してもらいます。ここがよくできていたよ。ここはもう少し頑張ってね。など、先生と面談しながら通知表を受け取っていました。
6年生は中学校にも繋がるので、どのように評価しているか、どのレベルが十分に達成しているのかなど、面談で受け取る前に2学期の通知表について説明をしてもらっていました。
終業式のあとは児童会より冬休みの過ごし方についての劇がロイロノートに配信されているのを見ました。「 自分からあいさつをしよう」「進んでお手伝いをしよう」「計画的に勉強しよう」分かりやすく劇で伝えてくれていました!
令和3年度第2学期終業式です。感染症対策を取り、放送で行いました。84日間、元気に過ごした2学期を写真を見ながら一緒にふりかえりました。毎日、教室へ行くといつ見ても、どの学年も真面目に学習に取り組んでいました。
教頭先生の司会で始まり、まず校歌を歌いました。
放送で行いました。今日は朝からサンタが一緒にあいさつ運動をしてくれました!!恒例になりました!こうなんサンタ!!見守り隊の方が子ども達のために企画してくれています。2学期も毎日の見守り、本当にありがとうございました!!
サンタにタッチ!!いいことありそう
みんなで記念撮影
今日はそれぞれの分担場所と教室の大そうじでした。
隅々まで拭きます!
1年生の教室には6年生がサポート。高いところや重いものなど、先生のお手伝いも。
2年生が生活科でおもちゃ作りをしました。風の力やゴムの力などを使っておもちゃを作っています。それを使って、楽しく遊べるように工夫して、1年生を招待しました。
遊び方を説明しています。
今日はいよいよ 町の未来を考えるプレゼンテーションの本番でした。
子どもたちが自分たちの町の現状の課題から、町の未来について考えて、プレゼンしました。地域の方も参観してくれました。
楽しくごみ拾いして、交流と町の美化していこう
子ども会の活性化
交通ルールをきちんと守ろう
世代間交流活性化
地域あいさつ運動
自転車と歩行者の事故防止について
などなど。
子どもの視点で、子どもなりに真剣に考えた内容のプレゼンに、地域の方達も、感心しきりで、最後に感想も言っていただきました。