光明台南小学校blog☆こうなんDiary☆
♪光明台南小学校の出来事を綴ります♪
2021年3月1日月曜日
認知症サポーター養成講座
4年生は認知症サポーター養成講座を受けました。認知症サポーターとは認知症の人の「応援者」です。DVDやクイズ、簡単なロールプレイを見て、みんなで考えました。認知症は脳の病気です。優しく接することで症状を遅くさせる事を知りました。3つの心構えを教えてもらいました。1驚かせない2急がせない3
自信をなくさせない
担任の先生も参加したロールプレイを見て、班で話し合って発表をしました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
修学旅行一日目(6年)
さぁ修学旅行の出発です。 無事、新広島駅 到着です! 平和学習へ、いざ広島へ。 誰も途中で降りてしまうことなく、到着 語り部さんのお話を聞きます。 平和記念資料館の見学です。 コース別学習 平和記念公園 碑めぐり 相生旅館 各部屋で今日のふり返り(個人)をして、 夕食です。 豪華...
林間学校一日目(5年)
5年生林間学校 奈良県吉野郡天川村に出発です。 休憩地の黒滝温泉 道の駅です。 車内はバスレクで盛り上がってます⭐︎ 駐車場に到着です! 今から龍泉寺へ 偶然、行者さんの修行に出会しました。 行者弁当を食べてオリエンテーリング開始です! 大自然の中、オリエンテーリング⭐︎ 全員ゴ...
修学旅行二日目(6年)
おはようございます。 修学旅行二日目の朝は慰霊祭からです。 原爆ドームの前で 「平和の誓い」と「コスモスの合唱」です。 朝食を食べて、部屋片付けと荷物整理。 広電に乗って、宮島へ出発です。 フェリーに乗り込みました 厳島神社 今から、待ちに待ったお土産タイム 広島市内に戻って「...