光明台南小学校blog☆こうなんDiary☆
♪光明台南小学校の出来事を綴ります♪
2025年11月17日月曜日
バスの乗り方教室(2年生)
南海バス・光明池自動車教習所・和泉市都市デザイン部都市政策室交通担当・交通安全指導員の方々が来られ、「バスの乗り方教室」が行われました。
まずは、「死角」と「内輪差」という言葉と意味について学習。
そのあと、運動場にとめられた路線バスを使って、バスのエンジンの仕組み・バスの時刻表の見方・路線バスの乗り方(整理券も出してもらい疑似体験)・運転席に座ってバスの死角について学びました。最後に、地面に並べられた水の入ったペットボトルが内輪差のせいで車につぶされてしまうところも見ました。
27日に2年生は路線バスや電車に乗って遠足に行きます。それに向けていい学習ができました。また、普段の生活でもよりいっそう交通事故に気を付けてくれることと思います。準備してくださった関係の方々、ありがとうございました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
始業式
2年〜5年生が 始業式☆ うきうき、わくわく、どきどき・・・ 今年度の担任発表は教室で行いました。 離任の先生の紹介 着任の先生の紹介 担任・担当の発表 学年開き・学級開き みんな進級して、 気持ちを新たにがんばれそうです!
卒業証明書授与式
2025/3/18 第47回卒業証書授与式挙行。 全52名が卒業証書を受け取りました。 送る言葉、別れの言葉、 子どもたちは一生懸命に伝えました。 卒業生が退場後、 思い出のスライドを上映。 最後は花道を通って、 「巣立ち」です。 天候にも恵まれ、 大変素敵な卒業式となりました。
入学式(1年生)
令和7年度 入学式が行われました! 27名の新一年生が仲間入りです。 天候にも恵まれ、 素敵な入学式となりました。 こうなんDiary☆をよろしくお願いします。