2020年7月20日月曜日

平和への思い

1時間目、6年3組では国語の授業でした。前の単元で「ヒロシマのうた」を学習して、かがやきの時間も平和学習を頑張っています。どのクラスも先の大戦や日中戦争など調べ学習をして平和への思いがどんどん高まってきているようです。その思いから鶴を折ることを始めて、千羽まで折るという話になっているそうです。教室に入り、無数の折り鶴を見た瞬間に子ども達一人一人の平和への思いがすごく伝わってきました。